5年ぶり。

 
金曜日まで晴れの日が続いて土曜日からまた☂マーク、
本当は昨日行きたかったが天気予報では午後6時ころから降り出す
ようなので午前中は何とかなると思い朝早く起きて出発。
 

 
朝焼けが真っ赤かでした。
今日は久々にお隣の群馬県に行くことにしました。
秩父からお隣の群馬、上野村までは1時間弱で行けます。
 
気がつけば5年ぶりになります。
3年間くらいは秩父上野村の鑑札(年券)を毎年購入していました。
上野村の道の駅で24時間対応している日釣り券を購入して目的の渓へ、
行ったのはいいものの以前は林道の途中までは車で行けたのが
林道の入口で車止めになっていました。
すでに車が2台入口の広いスペースに止まっていました。
先行者がいてはと思い即引き返して別の場所へ移動しました。
 

 
5年前はダムの工事をしていて入りづらかった渓へ行くことにしました。
ここはダムの下流がフライ、テンカラの毛鉤専用区の場所になっている
ところで予約も必要のようです。
 
ダムの上に出るにはいくつものトンネルを抜けて行かなければなりません。
そしてこの道をずっと登って行った所に日航機が墜落した御巣鷹山があります。
御巣鷹山周辺は釣り人の要請で禁漁区になっているようですが
初めての場所なのでどの辺からというのがわかりません。
 
とりあえずよさそうな場所を探し車を止め竿を出しました。
時間が早いせいか反応が鈍く出てくるのはおちびさんで毛鉤になかなか
かかりません。
チャラ瀬のような場所が続くので場所を移動、少し上流へ移動しました。
 

 
しばらく上がると車止めのゲートが開けられた御巣鷹山への道がありました。
すぐ横に林道の入り口(車止め)があったのでそこに車を止めました。
すでに1台止まっていたので少し様子を見ながら竿を出しました。
どうも魚が走りもしないので場所をかえました。
 
堰堤があってその上に岩魚のいそうな場所を見つけたのでそこで竿を
出すことにしました。
ここでも何度か毛鉤を追ってきますが小さいのばかりで鉤り掛りしません。
 
雨もパラパラと落ち始め時計を見ると10時過ぎでした。
思ったより早く雨が降り始めてきました。
それでもまだ気にならない程度なので続けました。
 
そしてやっと7寸の岩魚が釣れました。
側線の下が橙色をした居着きの岩魚です。
 

 
この後も続くかと思ったのもつかのま雨のふりが激しくなってきて
ちょうど滝の下まで来て滝つぼで少し毛鉤を流して退散することにしました。
 

 
雨の降りが収まればまた続けようと上へ行ってみると菩薩観音が建てられた
駐車場があってここから御巣鷹山の登山をするようです。
そしてここから禁猟区になります。
 
下流へ降りて行き支流の沢へ入れればと思いましたがどこも車が
止まっていて仕方なくここはやめにしました。
 
以前、初めて35cmの岩魚を釣った沢へ行ってみることにしました。
雨脚は変わらず本降りになってしまったので一応合羽を着て竿を出して
見ましたが反応は鈍く上の道へ上がれる場所で終わりにしました。
 
 
・・・ 追記 ・・・
以前折れた竿を復活させました。
折れた場所に糸を捲いて瞬間接着剤をコーティングして
紙やすりで厚みを調整したら何とか復活しました。
長さが3.1mから2.8mへ1尺ほど短くなりました。
次回にでも試し釣りをしてみようかと思います。 
 
 
 
にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
にほんブログ村